旧 なんかのたまご
無限ノート
サイト内検索
2014/02/21 Fri. 08:43
紙に書くことの威力
というわけで、朝からルイボスティー飲んでゆっくり目に過ごしています。以前ならこういうとき外を歩きに行って一日断食して過ごしたり横になったりできたのですが、残念ながらきょうは出勤。そういうわけにはいきません。ぶっちゃけしんどい!ねむい!でも、辞めると決まったとはいえまだ先のことなのでもう少しだけこの生活。
まあそういう中でもなんだかんだで元気です。
これは、一昨々日?ぐらいにあった出来事なのですが、ものすごい感情の嵐の中でグッと持ちこたえた瞬間がありました。

自分から出てきた質問に答えた結論。「わたしは主体的に生きる!」
仕事中であるにもかかわらず、すんでのところでやけくそな行動に走りそうになって、とっさに目の前にあったメモ用紙に書きました。
そして、数分で落ち着いて仕事を終えて帰って来たら夫がお風呂を沸かして待っていてくれてワ~ンと大泣きしたw のですが、その日の帰宅中、超久しぶりに iPod shuffle で美人のライフクオリティ向上プログラムを聴いていました。
5回目の円滑な人間関係構築術、6回目配信のメンタルの安定は人生のスタミナ、とか、懐かしい~!と、聴いているうちに思いました。
ああ、これでいいんだ、と。
美人のライフクオリティ向上プログラムに取り組んだ2012年は、ずいぶんと聴きまくった覚えがありますし、ノートの消費量もハンパなかったです。
美人のライフクオリティ向上プログラム | なんかのきろく
そのおかげで感情的になったときに紙に書くことがどれほど有効なのか、よーくわかりました。
読むだけと、考えるのには違いはあると思いますか?
考えるだけと書き出すことには違いはあると思いますか?
実は大ありですが、それは体験したものだけがわかること。
人生と生活のクオリティを上げて、本物の美人になる!: 美人になる方法 より引用
たしかに、感情が入りにくくなり、結果的に論理的思考力がアップして生きるのが楽になるっていうのは昔の自分を思い出してみるとまったくその通り、って思います。
感情的になって落ち込みっぱなしということはないけど、かといって楽観的すぎて無責任というでもなく、自分を責めすぎるでも他人のせいにするでもなく……といった感じ。振り幅が小さくなってきたおかげで普通の精神状態に戻るのが以前より容易になっているということなのでしょう。
いい年して些細な事に大騒ぎして切った貼ったの大惨事。周りも巻き込んで感情が不安定。そんな自分を恥ずかしく思い、もう一生このままなのかと嘆いていたわたしにしては合格点だと思いました。
マイナスをゼロに戻すまでの時間 - なんかのたまご 2013/02/22 Fri. 10:40
と、このタイミングでワタナベさんのブログを見に行ったらきょうの記事にこんなことが書いてありました。
書くという行為は左脳で処理するもので、
書いている時は、感情というフィルターが一旦外れるのです。
だから、感情的な女性が書き出しをするようになると、
脳をバランスよく使えるようになるのです。
※だから音声プログラムは書き出しワークがついているのです
つらい現状を抜け出るコツ: 美人になる方法
オーイエー。
まったくその通りなのでした。
ここ一年はポーーーという若返り音が気持よくてグレートヒューマニティーの通常速度ばっかり再生していましたが、久々に聴くと超新鮮なので、しばらくは2012年の音声にもどってみようかと思います。
たぶん、一番最初に取り組むのは掃除ですね!(机の上と本棚グチャグチャでぇす)
- 関連記事
-
-
「根拠のない自信を持つ」 長倉顕太×ワタナベ薫 「美人になる方法」対談 より 2013/06/03
-
びじらい!(美人のライフクオリティ向上プログラム) & ぐれひゅー!(グレートヒューマニティー) 2013 2013/12/22
-
プロに任せる 2013/05/21
-
- 『美人になる方法』の関連記事
-
- 「探すのをやめた時~ 見つかることもよくある話で~♬」 (2013/10/20)
- 紙に書くことの威力 « «
- 自分との関係、良好であります (2014/01/12)
category: 『美人になる方法』
[edit]
« カタリナは「じょうずにおこる」が1ポイントあがった!
二度寝して起きたら夜 »
コメント
トラックバック
| h o m e |