旧 なんかのたまご
無限ノート
サイト内検索
2012/03/18 Sun. 07:11
最強の行動力アップ術3日目
今朝は、美人になる方法音声プログラムの第二回目配信から3日目の朝です!
実は昨夜、何気ないある人のひとことにショックを受けてしまって、お酒を飲んでいたこともあり、大げさに受け止めて泣きながら眠りました。
でも、起きてみると「昨日のわたしは主体性の無い考え方に傾きかけていたなぁ。まあ、そういうときもあるさ」と、客観的に自分を見ることができて、体も軽く、二日酔いしていることもなく、普段よりがっつり入れたアイラインやマスカラ、ラメラメのアイメイクやチークなどがきっちり落ちていて、お風呂にも入っていました。そして、机の上にはエステナードソニックMOMO
を使った形跡が!

前向きじゃん!えらいじゃん!
起きてからその机を片付けて、すぐにトイレ掃除。耳にはイヤホン。音声プログラムは2回目に入っていて内容が新しくなっています。今回のテーマは「最強の行動力アップ術」です。
わたしは先月に配信された1回目プログラム「シンプルなライフスタイル構築術」の「習慣とは、たとえ落ち込むことがあっても隣で自分を励まし続けてくれるパートナーのようなものです」という言葉を思い出して、ほんとだすごーい!と思いました。
最初の一歩こそ、面倒だとか辛いと思うことはありますが、半年、一年……と時が経つに連れて、なにもかもが当たり前の習慣として自分に染みこむこと。これがとても素晴らしいことだということを実感した一ヶ月でした。
昨日の午前中は、ドトールで行動力を上げる為の書き出しをしてきましたが、ハードル下げのステップで下げまくりしてシンプルに考えた結果、今月の取り組みは「お酒」「タバコ」について、問題点を解決する(糸口をつかむ)こと。「押入れ」「本」の処分と整理整頓。この2つに集約されました。

飲まなくて良い時にもついつい飲んでしまう。この心理を上手にコントロールできるわたしに変わろうと思います
それとは別に、いままで通りに来週の第二領域と週間スケジュールも書きました。でも、以前に比べてとてもゆる~く少な~くしてあります。
○○しなければならない、という思考をやめたので、これで良いのです。調子を崩しそうな兆候に気づいて、大きく崩す前に対処する。これを怠ってしまうと、あとでもっとめんどくさいことになると、経験的に知っているので今回は「近い将来に起こるであろう不都合を避けるため」に行動しました。

ゆる~い すくな~い かんた~ん
ワタナベさんの音声には、行動力を上げるためには、身の回り整理整頓が不可欠、とあったので、先月の大ゴミ出しイベントをイベントで終わらせてしまわないで、またコツコツと本と衣類を片付け続けてみたいと思います。
実は昨夜、何気ないある人のひとことにショックを受けてしまって、お酒を飲んでいたこともあり、大げさに受け止めて泣きながら眠りました。
でも、起きてみると「昨日のわたしは主体性の無い考え方に傾きかけていたなぁ。まあ、そういうときもあるさ」と、客観的に自分を見ることができて、体も軽く、二日酔いしていることもなく、普段よりがっつり入れたアイラインやマスカラ、ラメラメのアイメイクやチークなどがきっちり落ちていて、お風呂にも入っていました。そして、机の上にはエステナードソニックMOMO


前向きじゃん!えらいじゃん!
起きてからその机を片付けて、すぐにトイレ掃除。耳にはイヤホン。音声プログラムは2回目に入っていて内容が新しくなっています。今回のテーマは「最強の行動力アップ術」です。
わたしは先月に配信された1回目プログラム「シンプルなライフスタイル構築術」の「習慣とは、たとえ落ち込むことがあっても隣で自分を励まし続けてくれるパートナーのようなものです」という言葉を思い出して、ほんとだすごーい!と思いました。
最初の一歩こそ、面倒だとか辛いと思うことはありますが、半年、一年……と時が経つに連れて、なにもかもが当たり前の習慣として自分に染みこむこと。これがとても素晴らしいことだということを実感した一ヶ月でした。
昨日の午前中は、ドトールで行動力を上げる為の書き出しをしてきましたが、ハードル下げのステップで下げまくりしてシンプルに考えた結果、今月の取り組みは「お酒」「タバコ」について、問題点を解決する(糸口をつかむ)こと。「押入れ」「本」の処分と整理整頓。この2つに集約されました。

飲まなくて良い時にもついつい飲んでしまう。この心理を上手にコントロールできるわたしに変わろうと思います
それとは別に、いままで通りに来週の第二領域と週間スケジュールも書きました。でも、以前に比べてとてもゆる~く少な~くしてあります。
○○しなければならない、という思考をやめたので、これで良いのです。調子を崩しそうな兆候に気づいて、大きく崩す前に対処する。これを怠ってしまうと、あとでもっとめんどくさいことになると、経験的に知っているので今回は「近い将来に起こるであろう不都合を避けるため」に行動しました。

ゆる~い すくな~い かんた~ん
ワタナベさんの音声には、行動力を上げるためには、身の回り整理整頓が不可欠、とあったので、先月の大ゴミ出しイベントをイベントで終わらせてしまわないで、またコツコツと本と衣類を片付け続けてみたいと思います。
- 関連記事
-
-
第三回配信「健康は美しさと人生謳歌の最大の土台」スタート 2012/04/18
-
「あ、やめよ」 美人になる方法 第9回 : やめるチカラ (一年ぶり三回目) 2014/09/23
-
部屋と心の認識外領域 2012/03/06
-
- 2012年 美人のライフクオリティ向上プログラム の関連記事
-
- いらないもの診断 (2012/03/15)
- 美人のライフクオリティ向上プログラムからピックアップ (何回目だ?!) (2014/10/20)
- 美人になる方法 第7回:好きなことをする時間を捻出するタイムマネジメント術 (2012/08/19)
category: 2012年 美人のライフクオリティ向上プログラム
[edit]
« 押入れ全制覇イエー!
人の音楽、宇宙の音楽 »
コメント
カタリナさん、いつもレビューありがとうございます^^
何だか、私も読んで励みを得て、音声が
違う形で私にも力をくれるかのようです。
しかも文才がありますよね~。
読んでいて、面白いです!
いつもありがとうございます^^
Re: タイトルなし
> カタリナさん、いつもレビューありがとうございます^^
> 何だか、私も読んで励みを得て、音声が
> 違う形で私にも力をくれるかのようです。
> しかも文才がありますよね~。
> 読んでいて、面白いです!
>
> いつもありがとうございます^^
おはようございます!
書いていたら長くなったので、そちらのコメント欄にお邪魔しますね!(´∀`*)ウフフ
カタリナ #- | URL | 2012/03/21 03:57 | edit
トラックバック
| h o m e |